2009年10月12日月曜日

EmacsのWanderlustからGmailの読み書き(.foldersの設定)

メインのノートPCを常に持ち歩いていた頃には、メールは全てノートに取り込み、Emacsの中のGnusやWanderlustで読み書きしていた。
しかし今では主にGmailを使っている。
どこからでもケータイからでもアクセスできてとても便利だし、大きな不満はないのだが、一つ嫌なことが・・・
このブログの文章を書くのも同じだが、文章をブラウザで書くのがイヤ・・・
とても書き難い。文章のチェックすらする気にならない。

なので時々はEmacsで文章を書いてから貼り付けたりすることもある。

それで、いっそのことEmacsからGmailを読み書きできるようにしておくことにした。
ググると結構そんな話があり、メイラはMewかWanderlustと言ったところのようだ。
となれば以前使っていたWanderlustだという事で、ヒットしたブログなどを参考に久し振りにWanderlustの設定をした。

.emacsや.wlの基本設定などはヒットした内外のページを参考にすれば何の問題もなかった。

しかし.foldersが良く分からなかった。
特に、皆「受信トレイ」位しか見ていないような記述ばかりで、Gmailのラベルはどうすればいいのか・・・と。
なので一応メモっておく。こんな感じ。

%Inbox "受信トレイ"
%Gmailのラベル1 "ラベル1"
%Gmail label2 "ラベル2"
カテゴリ1 {
%Gmailのラベル3 "ラベル3"
%Gmail label 4 "ラベル4"
}
%[Gmail]/スター付き "スター付き"
%[Gmail]/下書き "下書き"
%[Gmail]/すべてのメール "すべてのメール"
%[Gmail]/送信済みメール "送信済みメール"
%[Gmail]/迷惑メール "迷惑メール"
%[Gmail]/ゴミ箱 "ゴミ箱"


「%Inbox "受信トレイ"」は、Gmailの「受信トレイ」をWanderlust上でも「受信トレイ」と表示するためのもの。
「%[Gmail]/スター付き "スター付き"」は、Gmailの「スター付き」をWanderlustでも「スター付き」と表示するためのもの。
「%Gmailのラベル1 "ラベル1"」は、Gmailの「Gmailのラベル1」という名前のラベルをWanderlust上では「ラベル1」と表示するためのもの。
「%Gmail label2 "ラベル2"」は、Gmailの「Gmail label2」という名前のラベルをWanderlust上では「ラベル2」と表示するためのもの。
カテゴリ1というのは、Wanderlustでフォルダをグループ化して名前を付け、入れ子表示するためのもの。

また、「[Gmail]/xxxx」というのは、自分で作ったラベルではなく、Gmailのシステム側が用意してあるxxxxというラベルという意味だ。Inboxだけは例外。Gmailの「設定-ラベル」画面で確認できる。

うっかりGmailに無いラベル名を指定するとwlで接続に行った時にGmail側にそういう名前のラベルを作ろうとするので注意。間違って作ってしまった場合にはGmail側で削除する。

もう一つ、Gmailのラベル名に":"(コロン)を使っていると問題が発生するので注意。
aa:bbbなんて名前にすると、.foldersに「%aa:bbb」と記述する事になるが、bbb上のユーザーaaと認識するようで、aaのためのパスワードを要求されたりする。

最後に、念のためメモ。
日本語ラベルを使っているが、.foldersの記述もEmacs(23)のデフォルトエンコーディングも全てUTF-8にしてある。Emacsの事なので、それにWanderlustの開発者は日本人だった気がするので、その辺りはうまくやってくれていそうだが一応注意。


キーバインドなど細かいカスタマイズをしないとまだ快適とは言えないが、とりあえずWanderlustで読み書きできるようになった。サマリーで"$"キーでマークするとそれがGmailのスターと同期もしてくれるし、ひとまずOK。細かいことは普通にGmailでやればいいし。

0 件のコメント: